ニュース

ニュース

丸井グループ社内報 Challenge World 5月号 Vol.391

丸井グループ 新入社員紹介

 今年は丸井織物・宮米織物に12名、倉庫精練に3名が入社されました。おめでとうございます!
紙媒体で配布しているグループ報には皆さんの自己紹介文も掲載していますので、ぜひご覧ください。

 15名の個性豊かな皆さん、ようこそテキスタイルの世界へ!!

会長の一言【部下を甘やかす勘違い上司】

代表取締役会長 宮本 徹

業務命令に従わない、適切な行動ができない、成果を出せない部下をきちんと叱れない甘い管理職が増えています。甘い上司は、部下にとっては一見「優しい」上司のように映りますが、全く違います。部下に甘く接する事と、優しく接する事は全く違います。「甘い」上司と「優しい」上司の違いは何か。「甘さ」とはその場しのぎです。「部下がかわいそう」「自分は嫌われるのではないかと」考え、その場をなんとなく済ます行動です。「優しさ」とは関わる人を中長期的に幸せにすることです。部下を甘やかす上司は部下を成長させることができず、会社に不要な人材を育ててしまうため、結果的には本人のためにも会社のためにもなりません。上司が命じた仕事を部下が「やれません」「できません」と拒否した時に、甘い上司は厳しいことも言えず引いてしまいます。部下の実力をはるかに超えていたり、経験のない仕事をいきなりやらせたりするのは無茶ですが、実力より少し高い仕事は部下の成長の糧になります。甘い上司は厳しいことを言えません。その場は良いかもしれませんが、ぬるま湯につかっている間に甘やかされた部下はどんどん同僚に差を付けられ、そのうち「できないやつ」の烙印を押されます。甘い上司は実は部下に冷酷なのです。

企 業 図 鑑

カプセルボックス

 おもしろアイテムとして、キラキラ光るシールにキャラクターやイラストなどを印刷するサービスがあります。
40代以上の方は、ビックリマンシールのこのキラキラ光るヘッドシールを求めてお菓子を食べまくった人もいるかと思います。現在は、アニメなどとコラボして第2次ブームが来ています。
弊社では、個人の方から芸能人、マスコットキャラクターまで、色々なキャラクターのキラキラシールを作っています。

ーーーーー

wundou

【これもグループ連携】
「サーモスなんてうちで売れないよなぁ。しかもカプセルさん自社でいい値段で売っちゃってるし。(苦笑)」
「基本、バッグなんでスポーツTシャツとかはピンとこないなぁ…(苦笑)」

 私とカプセルボックス安藤社長の出会いは少し無理臭の漂うコラボ企画でした。
しばらくリモートでのミーティングを重ねて、先日初めて実際にお会いした時の印象は、お互いに声もボソボソッと小さく、若作りのおじさん同士だなぁという感じだったのを覚えております。
来社された際、商品開発に悩んでいた私は何気ない会話の中で安藤氏が口にした『スケボー少しやってんすよ』という言葉がなぜかずっと頭に残っていて、その夜もう少し詳しく聞かせて頂けないかと失礼承知で連絡してしまいました。

 約2時間、そして後日二人で行った極秘スケボー商品開発ミーティングが4時間、計6時間を超える打合せを経て、私たちの企画はwundou新商品2023として会議に提出することが出来ました。

そして気になる結果は落選。
安藤社長、ありがとうございました。
来年またよろしくお願いします。

【グループ工程紹介編(7) 倉庫精練第3弾】

今月は「染色」についてご紹介していきます。
名前の通り、「生地に色を付与する」工程です。織物の素材や糸種によって染め方がいくつかあり、大きな釜を使用し、それぞれ適正な染め方で進行します。

まずは、「ジッカ―染色」。
ジッカ―染色機の中で、槽の中で、拡布状の生地をロール間で複数回往復させ、間にある染色液で染色します。
生糸や高密度等で薄地化された素材の染色が得意な染色機です。

次に、「液流染色機」。
倉庫精練ではこの染色方法を主に行っています。
生地をロープ状にし、染料を威勢よく噴射し布を循環させながら染色する方法です。
ポリエステルは、ほぼこの染色機で染色します。長い筒の中で生地と染料が流れ、筒の中を回りながら色を付けていきます。
色によって染料や助剤を投入するタイミングをコントロールしたり、釜の温度を調整したりと、管理し続けなければいけない工程です。

高等学校繊維系学科優秀卒業生表彰

 丸井織物新入社員の濱下美咲季さんが、3月23日に石川県繊維協会創立75周年記念式典にて「高等学校繊維系学科優秀卒業生」として表彰されました!
高校時代に「いしかわファッションフェスタ2020石川県知事賞」をはじめ、数々の賞を受賞してこられたことが、今回に繋がったそうです。
濱下さんおめでとうございます!!

デジタルプリント課新アイテム紹介

今月のDP課アイテム紹介はミニピクチャーボードキーホルダーです!
こちらのアイテムは本体裏面のスタンドパーツを使用して立てかけることができるので、そのまま飾ることができますし、付属のボールチェーンを利用してキーホルダーとして使用することもできます!サイズは50mm×50mmと50mm×70mmの2サイズにて販売しています。
小ぶりなサイズなので、お部屋の飾り棚に置くのにもちょうどいいサイズ感ですし、表面は凹凸がある仕様でキャンバス地に印刷したような風合いとなるため、柔らかい印象を与えてくれます。4月に追加したばかりのおすすめのアイテムです!

以上、今月のアイテム紹介でした~!

人気YouTuber「夕闇に誘いし漆黒の天使達」とオリジナルTシャツのUp-T(アップティー)がコラボレーションーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社⻑:宮本 好雄) の運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」は、2022年4月22日から人気YouTuber「夕闇に誘いし漆黒の天使たち」とのコラボレーションを開始し、オリジナルデザイングッズの販売バトル企画を開催します。

■概要
タイトル:Battle For Instrument!!~グッズバトルで新しい楽器を奪い取れ!!~
特設サイトURL:https://up-t.jp/yuyami
夕闇に誘いし漆黒の天使達のイベント紹介動画URL:https://youtu.be/cyWDXwezPTQ

イベント期間 :2022年04月22日~07月25日
第1回中間発表:2022年06月10日
第2回中間発表:2022年07月19日
投票締切   :2022年07月25日12:00:00
最終結果発表 :2022年08月01日

大人気のコミック系ラウドバンドYouTuber「夕闇に誘いし漆黒の天使達」と
オリジナルTシャツのUp-Tが衝撃のコラボレーションがスタートします。
各メンバーがイベントのために作成した限定デザインアイテムを発売し、販売枚数でガチバトルを行います。
優勝メンバーに20万円相当の希望の楽器をプレゼントします!

本企画ではファンの皆さまの投票で推しのメンバーを優勝に導くことができます!
「購入して応援」、「ツイートで応援」、「二次創作して販売」から優勝に貢献でき、どなたでも気軽に参戦できる超参加型イベントとなっています。

■グランプリアワード
優勝したメンバーには、20万円相当の希望の楽器のプレゼントを行います。
各メンバーは今後のライブ、楽曲作成に使用できる楽器を購入すると公言しており、投票を行なったファンにも嬉しいプレゼントになります。

また、本企画ではイベントに参加されたユーザーの皆様にもプレゼントが当選するチャンスがあります。
[1]本イベントについてツイッターでご投稿頂いたユーザーの中から抽選で1名様に
[2]夕闇メンバーのデザインを二次創作して販売し、優勝メンバーに最も貢献したユーザーの方それぞれ1名様に
「夕闇メンバー全員のサイン入りTシャツ」をプレゼントいたします。

■イベント参加方法(投票方法)
「購入して応援」、「ツイートで応援」、「二次創作して販売」から投票ができるイベントとなっております。参加方法は下記となります。

[1]購入して応援
グランプリの順位は基本的にはアイテムの販売数で決まります。
グッズがより多く購入されることでランキングをあげることが出来ます!

[2]ツイッターで応援
アイテム購入以外に「ツイートして応援」からもランキングの応援ができます。
50ツイートあたりアイテム1つ分のカウントとなります。※ハッシュタグ、URLは消さずに投稿してください。
※ツイート数によって加算ポイントは可変する可能性がございます。

[3]二次創作して応援
夕闇メンバーのデザインを二次利用して、デザインをアレンジしたり、他のアイテムにデザインをしたりして、販売をすることができます。コチラの販売枚数が引用元のメンバーのポイントに加算され優勝に貢献することができます。

■メンバー紹介とアイテムデザインについて
にっち(Dr/飯食い)
本人コメント「野球チームのロゴをイメージした夕闇ロゴです。スポーツチームのロゴをイメージしてデザインしました。オススメは野球ボールです!」

ミスター千葉(声出し/Gt)
本人コメント「サムネアップロードTです!サムネを集めてデザインしました。オススメはTシャツです!」

小柳(ブス担当/Vo)
本人コメント「天使の羽をあしらったパンダです。公式マスコットキャラクター狙っています。オススメはTシャツです!」

ポニー(Ba/シンガロンガー)
本人コメント「ライブ写真だけで作ったモザイクアートです。ライブ写真で楽屋写真をデザインしました。オススメはTシャツです!」

■夕闇に誘いし漆黒の天使達

神奈川県厚木発「信念の無い笑いを中心とした活動」をコンセプトにした小柳、ともやん、千葉、にっちの4人からなるコミック系ラウドバンド兼YouTuber。
YouTubeチャンネル『夕闇に誘いし漆黒の天使たち』
https://www.youtube.com/channel/UC169FIKMFQKr1n65N3UcQag

【商品情報】
「Up-T(アップティー)」
URL :https://up-t.jp/
取り扱いアイテム: Tシャツ、スマホケース、文房具、のぼり旗他(毎月2アイテムずつ追加!)
価格 :Tシャツ1枚1,100円(税込み)から ※プリント代込み、100枚以上まとめて割適用

ローカルカンピオーネが可愛くアレンジした「Up-T」CMの最新振り付け動画が到着!ーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社⻑:宮本 好雄) の運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」が首都圏を中心に放映開始したCM内で、キャッチーな音楽に乗せてお笑い芸人・かまいたちがダンスを披露しています。

オリジナルダンス動画を毎日TikTokに投稿し数々のバズを生み出しているローカルカンピオーネもこのダンス動画を披露中。
みんなで真似して踊ってTikTokでバズらせよう!
今後続々TikTokクリエイターが登場予定!!

■ローカルカンピオーネ
コロナ禍をきっかけに
“ダンスと音楽でネガティブな世の中を元気にしたい”
と実力派ダンサー3人で結成されたダンスクリエイター。

アーティストの楽曲に、誰でも真似しやすい振り付けをつけた動画を発信しており、
WANIMAの「1CHANCE」の振り付け動画がTikTokで大流行。
TikTokのトレンドを作る人気クリエイターとして活動中。

♪Up-Tダンスをみんなも真似して踊ってTikTokでバズらせよう!♪

ローカルカンピオーネの動画からアクセスして、ダンス動画をチェック!
ダンスも簡単で、誰でも簡単に参加できますので是非みなさんで投稿してみてください。

【参加方法】
参加方法[1]
TikTok アプリで『ローカルカンピオーネ』で検索。
右下のレコードアイコンをタップし『この楽曲を使う』から参加しよう。

参加方法[2]
下記のURLからも直接リンク可能です。
URL:https://onl.bz/yn3yuZF

【投稿ハッシュタグ】
#アップティー #アップティーダンス

■Up-TのCMについて

・放映開始: 2022年4月15日(金)~
・放映地域: 関東・関西・北信越
・出  演: かまいたち、一ノ瀬陽鞠

<CM動画 「歌モノ」篇>
 https://youtu.be/rGh6TDgZmxI
 放映形態:15秒

——歌詞—————————
 アップティー
 作れる 売れる 出店無料♪
 アップティー
 作れる 売れる 出店無料♪
————————————–

【商品情報】
「Up-T(アップティー)」
URL :https://up-t.jp/
取り扱いアイテム: Tシャツ、スマホケース、文房具、のぼり旗他(毎月2アイテムずつ追加!)
価格 :Tシャツ1枚1,100円(税込み)から ※プリント代込み、100枚以上まとめて割適用

日本トップシェアを誇る丸井織物初のリクルートCMが4月15日より放映開始ーニュースリリース

―創りたいものを作るために造るー。
最先端テクノロジーを表現したプロフェッショナル集団のCMが完成。

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社長 宮本好雄)は、就活生をはじめモノづくりに興味がある方々へ向けて、普段なかなか目にする機会がないテキスタイル(織物)メーカーの技術を凝縮したリクルートCMを4月15日(金)より順次オンエアいたします。

 近年のIT事業の展開に伴うメディアへの露出増のおかげで就活生からの認知が高まり、訪れる就活生の出身地や出身大学は、北は北海道から南は沖縄まで広がりました。しかし、工場を見学した学生から揃って聞かれるのが「織物工場にこんな技術があるなんて今日ここに来るまで知らなかった」「つるの恩返しみたいに手作業が多いのかと思っていたら、そうではなかった」という声。
 
 就活サイトにとどまらず、ここにこんな会社があるということをもっとたくさんの方に知ってもらえれば、就活生とのマッチングのみならず繊維業界の活性化に繋がるのでは?という想いが今回のTVCM製作のきっかけとなりました。

■TVCM概要

・放映開始: 2022年4月15日(金)~
・放映地域: 石川県、福井県、富山県、新潟県(予定)
・出  演: 桜木那智、一ノ瀬陽鞠(ともにレプロエンタテインメント)
       丸井織物技術系社員
・製  作: 株式会社フィックス(石川県金沢市)


 <15秒編>
  https://youtu.be/J2L2BOgNYb4
 <30秒特別編>
  https://youtu.be/e6m2KEFf31E

高速で糸を織りあげる織機(しょっき)、ナノの世界で織物を立体的に拡大観察するマイクロスコープ、独自の改造を施すための治具をつくる3Dプリンタ、IT事業を牽引する「Up-T(アップティー)」の最新プリンタ…。
世界レベルの製品のために結集された丸井織物のテクノロジーを選りすぐって15秒に収めました。(※特別編は30秒)

 そうして織りあがったテキスタイル(織物)は様々な製品へと姿を変えて世の中に出ていくのですが、今回のCMではモデルの桜木那智さん・一ノ瀬陽鞠さんが着用する洋服に仕上がったという設定。
インダストリアルなモノづくりとファッショナブルな洋服のコントラストを表現したCMです。


■メイキング

撮影は石川県にある丸井織物本社にて行われました。
リアリティを出すためにモノづくり部分は丸井織物の社員が出演。
広い工場を撮影スタッフの方々が駆け回り、機械や人の動きの格好良さを追求しました。

 モデルのおふたりが歩くシーンは夕方からの撮影でした。
丸井織物から車で20分程の場所にある七尾マリンパークをランウェイに見立て、かつ日が照っていない雰囲気を敢えて狙っての時間帯。ラストの「カクシン・センイ・カンパニー」でのジャンプを細かい動きにこだわって何度も撮影。寒空の中、撮り終わる頃には周りが真っ暗になるほど。


 (このような撮影がめずらしかったのか、お散歩中の方々に何度も声をかけて頂きました。)

\ お疲れ様でした! /

■丸井織物 採用情報

 丸井織物では、新しいチャレンジを続けるための仲間を募集しております。
石川県能登地方にある中小企業が、なんだかおもしろいことをしている。
興味を持って頂けたらぜひホームページをご覧ください。

【会社概要】
 会社名:丸井織物株式会社
 所在地:石川県鹿島郡中能登町久乃木井部15
 代表者:代表取締役社長 宮本 好雄
 設立:1956年4月
 事業内容:各種織物の製造・販売、ウェブサービスを利用した販売・企画制作
 URL :https://www.maruig.co.jp/

「Up-T」新TVCM・「歌モノ」篇&「ボディペイント」篇が2022年4月15日(金)から順次オンエア開始!ーニュースリリース

オリジナルグッズの作成・販売サービスの「Up-T(アップティー)」を展開する丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社長:宮本好雄)は、この度、2021年からCMキャラクターを務めている、お笑いコンビかまいたちの山内健司(やまうち・けんじ)さんと濱家隆一(はまいえ・りゅういち)さんを起用した新TVCM「歌モノ編」・「ボディペイント編」を4月15日(金)より順次オンエアいたします。

 新CMの「歌モノ」篇では山内さんがまねきネコ、濱家さんがまねきカワウソを着用して登場。Up-Tのオリジナルソングに合わせ軽快に踊る濱家さん、一方山内さんは踊らず不思議な表情を浮かべています。さらに「ボディペイント篇」では山内さんがボディペイントでまねきネコのデザインのTシャツを着用しているような仕掛けに挑戦。「着てませんよね?」、「着てます」という2人のやりとりなど楽しいCMとなっています。

■メイキング

 今回の撮影は、とあるスタジオでグリーンバックを使用し行われました。前回に引き続き出演となったかまいたちの2人は丸井織物や撮影スタッフともコミュニケーションを取りながらスタート。そして今回、初のTVCM撮影となった一ノ瀬陽鞠(いちのせ・ひまり)さんも女性客役で、「ボディペイント」篇に出演しています。

 今回のCMは2つの企画の撮影となり、「ボディペイント」篇では山内さんのボディペインティングに「すげぇッスね」と感心する濱家さん。ボディペインティングに対し濱家さんが「“着てません”よね」と突っ込むシーンでは撮影中にスタッフから笑いが漏れてしまうシーンも。また、「歌モノ」篇では濱家さんがダンスに挑戦、なめらかなダンスを披露しています。一方で山内さんはにこやかにただただ歩くだけ…。そんな山内さんに濱家さんからツッコミが飛びます。

 最後に「カモンアップティー」と叫びながらジャンプする場面では、体力の限界を迎える山内さんですが、無事に撮影が終了し花束が贈られました。

■TVCM概要

・放映開始: 2022年4月15日(金)~
・放映地域: 関東・関西・北信越
・出  演: かまいたち、一ノ瀬陽鞠

<歌モノ編>
 https://youtu.be/rGh6TDgZmxI
 放映形態:15秒

<ボディペイント編>
 https://youtu.be/u9spc2t6qwA
 放映形態:15秒

<メイキング>
 https://youtu.be/HL-3X_X-JG0

■CMカット

■ストーリーボード / 新TVCM 「歌モノ」篇(15秒)

■ストーリーボード / 新TVCM 「ボディペイント」篇(15秒)

■かまいたちさん ご本人コメント

Q) 今回の「Up-T」の撮影を終えて感想をお願いします。

濱家さん)
クロマキー撮影が結構あったんで仕上がりがちょっと気になりますね。
山内さん)
確かに見えてこないんですけど、でも撮影中に社長の笑い声が入るくらいウケてたので、いい感じかなと思ってます。
濱家さん)
確かに、一回止まりましたらからね(撮影が)社長の笑い声で。あれ、 社長じゃなかったらめっちゃ怒られてたんちゃうかな。でも楽しくやらしてもらいました!2本あるんですけど、1本何もしてないよね?(山内さんが)
山内さん)
うん、一本…何もしてない。
濱家さん)
歩いただけっていうのありましたね。でも仕上がりは良いんじゃないかと思ってます。

Q) 今回のCMの見どころは?

濱家さん)
しっかり見てもらわないとわからないぐらいの山内の仕掛け。
山内さん)
すっごいクオリティの仕掛けやってもらいました。

Q) 視聴者の方へメッセージをお願いします。

濱家さん)
本当に1枚からデザインしてTシャツを作れるっていうのはすごい魅力的やと、今までやったらこんなデザインの服ってなると何十枚とか百枚単位でね、作らないと駄目やったと思うんですけど、試しに一回作ってみようかってできるし、それをまた販売できたりとか。あと文化祭でおんなじTシャツ着ようぜってのが、ものすごく気軽にできる。
山内さん)
それやね、めちゃくちゃ簡単に作れるんで、一回試しにやってみていただきたい。
濱家さん)
ハイクオリティなんで、プリントが。これは是非試していただきたいですね。

■プロフィール

かまいたち
結成年月:2004年 05月 出身/入社/入門:NSC大阪校26期生

山内健司(やまうちけんじ)
 生年月日:1981年01月17日
 身長/体重:168cm /63kg
 血液型:B型
 出身地:島根県
 趣味:ボウリング/麻雀/卓球/猫/スニーカー/怖い話
 特技:ボウリング/麻雀/卓球
 出身/入社/入門:2003年 NSC大阪校 26期生

濱家隆一(はまいえりゅういち)
 生年月日:1983年11月06日
 身長/体重:187cm /80kg
 血液型:B型
 出身地:大阪府 大阪市
 趣味:寿司/野球/料理/マジック/漫画
 特技:マジック/料理
 出身/入社/入門:2003年 NSC大阪校 26期生

■製品情報

★Up-T(アップティー)
◇無料で作って、売って、買える。 簡単オリジナルアイテム作成

Up-T(アップティー)は、自分でデザインしたものを売ったり買ったりできるカスタマイズアイテムのポータルサイトです。クリエイターの発表の場としても使うことが可能です。
通常の登録の他に、FacebookやTwitter、google+などのソーシャルアカウントでもログインが可能です。

◇Up-Tで出来ること

Up-T(アップティー)は独自のデザインツールにより、お絵かき気分でTシャツ・パーカー・iPhoneケース等に無料でデザインして購入・販売できます。
デザインツールやお好きな画像をアップロードして600種類近くあるアイテムにデザインを行いご自身で購入できるだけでなく、販売でお客様がつくったデザインを無在庫で販売、お小遣いを稼ぐこともできるサイトです。

「Up-T」公式サイトURL : https://up-t.jp/

「VIVA LA ROCK 2022×Up-T コラボTシャツSHOP」スタート!ーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社⻑:宮本 好雄) の運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」は、2022年4月8日からロックフェス「VIVA LA ROCK」とのコラボレーション企画をスタートします。

特設サイトURL:https://up-t.jp/vivalarock
期間:2022年04月08日 ~ 06月30日(期間限定)

■歴代VIVA LA ROCKのロゴと思い出の写真を組み合わせてオリジナルTシャツが作れる!!
大人気ロックフェス「VIVA LA ROCK」とUp-Tが夢のコラボレーション。
ぜひ会場に着て行きたい♪
そんな歴代のVIVA LA ROCK公式ロゴを使った、世界に一つだけのオリジナルTシャツにカスタマイズできます。

■オリジナルTシャツデザイン作成方法
サイト内のリンクからデザインエディターを起動して簡単にデザインできます。
思い出の写真とVIVA LA ROCKのロゴを配置して、自分だけのオリジナルTシャツが作成可能です。

■使用可能なロゴ
VIVA LA ROCKのロゴは初代の2014年〜2022年の最新のものまで取り揃えています。
​フェスの思い出の写真にロゴを添えて、メモリアルなTシャツをぜひ作成ください。

※注意事項
・ロゴのご使用につきましては1つのTシャツにつき1デザインのみとなっております。
・画像機能でアップロードする写真について、ステージ写真・アーティスト写真・アーティストが写り込んだ写真は、著作権・肖像権の侵害になりますので、ご使用はお止めください。
・Tシャツのボディカラーとロゴの組み合わせロによってはロゴが見えにくくなることがございますので、予めご了承下さい。

■アイテムのラインナップ
Tシャツはサイズが130cm~XXXLの13種類、カラーが全51種類と、とても豊富なバリエーションをご用意しております。お好みのデザインxカラーで最高の1枚をご作成ください!

・VIVA LA ROCKについて

2022年は9回目の開催となり、4月30日、5月1日、3日、4日の4日間で行われる。
旬のアーティストたちが集結し、国内ミュージックシーンの“今”を知ることができる!
国内を代表するロックフェスにして、さいたま史上最大級のロックフェス!

日程:2022年4月30日(土)、5月1日(日)、3日(火・祝)、4日(水・祝)
会場:さいたまスーパーアリーナ
……………………………………………………………………………………………..

出演アーティスト・最新情報はオフィシャルサイトをチェック!
https://vivalarock.jp/2022/
※出演アーティストは変更となる場合がございます。

アイドル「ニコニコ♡STAGE」がUp-Tとコラボで「ゆるふわ最強決定戦」開催!ーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社⻑:宮本 好雄) の運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」は、2022年4月6日からアイドルグループ「ニコニコ♡STAGE」とのコラボレーション企画としてイベント限定オリジナルデザイングッズの販売バトルイベントを開催します。

特設サイトURL:https://up-t.jp/spp

イベント実施期間:2022年4月6日~7月6日
第1回中間発表 2022年5月18日
第2回中間発表 2022年6月22日
最終結果発表  2022年7月13日

■あなたの応援で推しをラジオCMデビューさせよう!!
SPP(Season Photo Plus)撮影会から誕生したゆるふわ系最強アイドル「ニコニコ♡STAGE」とUp-Tのコラボレーション企画「ゆるふわ最強決定戦」開催!
ラジオCMの出演権をかけた、ニコステメンバーのオリジナルグッズの販売枚数ガチンコバトル!!

今回のイベントではメンバーがデザインしたこの機会でしか手に入らない限定グッズが登場します。
​2022年5月3日に開催予定の「ニコステ2ndワンマンライブ」にこのグッズを身につけて参加しよう!

ランキングの投票は、①オリジナルアイテムの購入と②ツイート応援の2種類があり、誰でも気軽に参加できます。
​あなたの推しのメンバーをCMに出演させるために投票しよう!

■購入者の方の中から抽選でメンバーのサイン入りアイテムをプレゼント!
本イベントでは購入者特典をご用意しています。
登録一切不要でご参加いただけますので奮ってご応募ください。

・アイテム購入画面

・アイテムラインナップ
Tシャツやトートバッグ、手帳型スマホケースのアイテムをご用意しています。
​5月3日に行われるワンマンライブの際や、普段使いにもお使いいただけるアイテムとなっています。

■ニコニコ♡STAGE

SPP撮影会から誕生したゆるふわ系最強アイドル。
ニコニコ笑顔をステージに届けたい!をモットーにライブ活動をしています。キャッチーで聞いたら印象に残る曲がたくさんあります🐈
どの曲もライブではとても盛り上がります!
撮影会を開催したり、異世界メイドカフェバニラにも出勤しています♪SHOWROOMでの毎日配信もしています♡

丸井グループ社内報 Challenge World 4月号 Vol.390

ブランディングプロジェクト終了

丸井織物として初めて本格的に企業ブランディングに取り組んだ本プロジェクトが3月4日に最終回を迎えました。
クリエイティブディレクターの廣澤氏と高澤氏のサポートを受け、20名のメンバーが5カ月ほぼ毎週集って意見を出し合いました。丸井織物を想うメンバーの意見が反映されたとても丸井織物らしいMVV(ミッション/ビジョン/バリュー)を創り出せたと思います。
何度も読み込んでいくと「確かに、そのとおりだ」と感じられ、「何をしたい会社なのか」が理解できます。

今後は丸井織物とグループ会社のブレない軸として社員に広め、企業ブランドとして「丸井織物」自体の存在感を高めていきます。

<メンバーの感想>
・自社のことを良く知らないまま参加したが、強みや弱みを知る機会になった。
・他部署の人たちが会社をどう見ているのかが分かり、違いが面白かった。
・丸井織物はやはり世界に通じる現場力があると感じた。間接部門ももっと頑張らないと。
・何をしている会社であるか言語化されて分かりやすくなった。
・入社前に「カクシンセンイカンパニー」という文字を見てちょっと変わった会社だと興味を持ったことを思い出した。社外の人にもそう感じてほしい。
・社員ひとりひとりが発信力を付けるべきと感じた。

<高澤様より>
・きれいにまとめるだけではなく丸井織物の現状をしっかり伝えるつもりで作りました。MVVと実際の丸井織物の姿がどんどん符合していくようにしていきたいと思っています。

<廣澤様より>
・今回つくりあげたMVVというのは「丸井織物ってどんな会社なの?」と聞かれたときに、「織物の会社だよ」だけではなく、何を目指してどういうことに取り組んでいる会社なのかを表現したものです。そして丸井織物のコンテンツは皆さん1人1人です。全員がMVVを理解し、その中で自分は何ができるのかを意識することが出発点となります。

会長の一言【視野が狭い人の特徴】

代表取締役会長 宮本 徹

「障子を開けてみよ 外は広いぞ」は、トヨタグループの創始者である豊田佐吉による言葉です。その意味は、前に進むためにはまず心の障子を開けなければならない。障子を開くことで今まで知らなかった世界が見えるということです。心の障子は視野が狭いことに繋がります。そのような人の特徴は…
[1]自己中心的な行動をとり周りの意見を聞き入れない。
自分の意見が「絶対」であり、他人の意見をよしとしない。
[2]自分の過去の経験や知識だけで判断する。
…自分が正しいと思って自分の考えに固執して、他人の意見やアイデアを取り込まない。
[3]目先の出来事に強くこだわる。
…目先の出来事にとらわれがち。
[4]チャレンジしない。
…何かを変えることにネガティブなイメージしか無いので、チャレンジすることをしない。リスクをとって新しいことを始める勇気に欠けている人が多い。
[5]理想論ばかり話す。
…視野が狭い人は、理想と現実を上手にミックスさせるのが苦手。

企 業 図 鑑

オリジナルラボ

これまでは自社サイトの集客力(SEOや検索広告)によってお客様にネット上で認知していただき、ご購入いただいていました。イベントなどでオリジナルグッズを作りたいという需要が発生した際にそのお客さんにピンポイントで認知をしていただく顕在需要の獲得施策です。   
しかし、コロナ後にそういった需要が大幅に減少しました。一方、コロナ禍で実店舗ではなくネット上でほしい商品を見つけ、購入する需要が拡大しています。それには潜在需要を取り込むことが重要となっており、そのために販売力のある個人のクリエイターの囲い込みを1年行ってきました。その芽がやっと出て冬季には一定の業績寄与もし始めており、これからの成長が楽しみです。

【グループ工程紹介編(6) 倉庫精練第2弾】

先月は「解反・結反工程」について紹介しました。今回は、精練工程について紹介します。

まず「精練」とは、汚れや前工程(織工程)で付けられた糊や油剤等の不純物などを除去する工程になります。
倉庫精練には、加工糸向け精練機「MKS」と生糸向け精練機「SV」の2種類があります。
精練では、①お湯(50℃)②精練槽(80℃/90℃/95℃)に苛性ソーダ投入・NaOH・マーボン2種③湯洗い(60℃/40℃/水)の順で生地を投入し、汚れを落としていきます。
生機に近ければ近いほど丁寧な作業が必要になり、精練工程でのミスは、その後に影響する可能性が非常に高くなります。
「機械が精練する」と思い込んでしまうと、機械任せとなり見つけられるミスも見逃してしまう為、常にアンテナを張って作業に取り組むことが必要不可欠です。

次回は「染色工程」について紹介します。

入社1年目を終えて

 私たち新入社員も入社し、早いもので1年が経ちました。それぞれが各部署で1年という節目を迎えるにあたり、現在の思いを書きました。

●テキスタイル営業課
 営業として客先に出るための前段階として、デリバリーの業務を日々覚えています。最近ではお客様との打ち合わせに同席させていただき、繊維メーカーとしての背景とともに製品になる大枠を掴めてきました。ものをつくるエネルギーが非常に大きなことと、当たり前のように使用しているこの世の全てのものが、多くの人たちの関わりにより成り立っていることが、この1年での貴重な気付きでした。そういった中で、私がどんな動きをしていけば、機屋とそれ以降のお客様やエンドユーザーに気持ちよく製品を届けられるのか。2年目は具体的に動ける年にしていきたいです。

●SCM事業部門
丸井織物に入社し、1番に思う事は、「人が優しい」という事です。何かを相談してもしっかり答えてくれたり、協力してくださったりと大変助けて頂いています。メーカーとしての在り方や社外の人との関わり方を学ぶ事も大切ですが人間としての成長も欠かさずに日々の業務に取り組んでまいります。また、東京事務所での勤務を日々全力で励んでおります。「新入社員だから仕方ない」といった感覚を抜き去り、いち早く会社に大きな貢献ができるよう努めてまいります。

●サイジング二課
入社してから、今まで経験してこなかったことや、人間関係など、仕事の大変さなどが詰まった一年でした。入社したての頃は分からないことだらけの中で余裕があまり持てず、そんな中で自分のやる仕事が複数になった時など、ちょっと仕事が増えただけでも頭がいっぱいになってしまうことがありました。今でも少しありますが、最初の頃よりはできるようになったと思います。私の今の仕事は、主に部分整経機と糸掛けです。部分整経機では、切替と巻き返しの作業をしています。2年目からも新しい仕事も覚えて早く一人前の社員になりたいです。

人気アイドルグループ・アップアップガールズ (仮)&アップアップガールズ(2)× Up-Tのコラボイベント開催!ーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社⻑:宮本 好雄) の運営するオリジナル Tシャツ作成サービス「Up-T」は、2022年3月29日から人気アイドルグループ、アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)コラボレーション企画としてオリジナルカスタマイズTシャツの販売を開始します。

開催期間:2022年3月29日~

世界に唯一のオリジナル公式グッズでアップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)を応援しよう!

ファン必見のイベントがついにスタート!
アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)のメンバーが本イベントのために特別に描き下ろしたデザインを使って、オリジナルのアイテムを自由にカスタマイズできます。
大きさや向き、配置もカスタマイズ可能でグループの枠組みを超えた組み合わせもできちゃいます!
世界で唯一の公式オリジナル応援グッズを作ろう!

特設サイトURL:https://up-t.jp/upupgirls

サイト内のデザインツールを使用して、スタンプを配置するだけで完成するので、デザインがとても簡単!

Tシャツやスウェットパンツをはじめ、マグカップなど雑貨類などカスタマイズできるアイテムを豊富に取り揃えております。

デザインを共有で直筆サイン入りTシャツをプレゼント!

オリジナルのアイテムを作成して特設サイト内の「みんなのデザイン」にデザインを共有すると、抽選でメンバーのサイン入りTシャツをプレゼントします。
またアイテム購入後、ツイッターで商品の投稿をして頂いた方の中から抽選で1名様にもメンバーのサイン入りTシャツのプレゼントをお届けします。

■プロフィール

・アップアップガールズ(仮)

2011年結成アスリート系アイドルグループ。
2021年より結成時からのメンバー関根梓をリーダーに8人体制で活動中!

・アップアップガールズ(仮)

2017年結成。
全力で青春している王道8人組アイドルグループ 。通称は「アプガ2」。

Up-TがRISE・那須川天心選手プレミアムTシャツを期間限定発売!ーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社長:宮本 好雄) の運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」は、2022年4月2日からキックボクシング団体「RISE」(ライズ) にて活躍する那須川天心選手のスペシャルTシャツストアをオープンします。

那須川天心のRISEファイナルマッチをTシャツに刻め!
Tシャツ販売特設サイト:http://up-t.jp/tenshin

2022年4月2日に行われる「Cygames presents RISE ELDORADO 2022」でRISE最後のリングに立つ那須川天心選手をプリントしたプレミアムTシャツを最速リリース!!!

黎明期から世界中の格闘技を撮り続けているカメラマン長尾迪氏が那須川天心選手を激写。そのリングサイドで撮られた写真とTシャツのカラーを選べる、Up-TならではのプレミアムTシャツ。激戦必至、瞬間を捉えたデザインは全15種類。興奮をそのままに、自分だけのフォトアートTをお届けします!

選べるデザインは15種類、Tシャツは51色!

※写真は全て4月2日に行われる試合で撮影されたものに入れ替わります。

那須川天心(Tenshin Nasukawa)

所属:TARGET/ Cygames
出身地:日本 千葉県 松戸市
生年月日: 1998年8月18日
身長:165cm、体重:55.0kg
戦歴:45戦45勝(32KO)
キックボクシング団体「RISE」を主戦場に、KNOCK OUT、RIZINの舞台でも活躍。MMAルールにも挑戦し全戦全勝。超絶なディフェンスと破壊力のあるオフェンス力を併せ持ち、「神童」と称され日本の格闘技界を牽引する存在。

カメラマン 長尾 迪 (Susumu Nagao)

UFCやK-1でのオフィシャル・フォトグラファーをはじめ、世界中の格闘家を写真に収めているパイオニア。著書に「那須川天心 フォトブック FLY HIGH」(双葉社)、「初見良昭コレクション 忍者刀」(クエスト)など。
2017年1月から、撮影スタジオ『studio f-1 成城』を開設し、選手のポートレートも撮り続けている。現在、那須川天心の二冊目となる写真集を製作中。またNumber Webにて格闘技の歴史を紐解くコラムを連載している。

「RISE ELDORADO 2022」
2022年4月2日に行われる「RISE ELDORADO 2022」の会場では、長尾氏が撮り続けてきた那須川選手の写真展「那須川天心 First to Last」も開催されます。
Up-Tにて「ガチT」を先行発売しているYA-MAN選手も出場する最大の大会にご注目ください!

プレミアムTシャツ購入画面:http://up-t.jp/tenshin
 4月2日の試合後、​その日の内に15デザインのアイテムが購入可能になります。特設ページの「ITEM」セクション内でお好みのデザインからTシャツの購入画面へ進むことができます。

那須川天心選手 直筆サイン入り、シークレットデザイン(非売品)のTシャツを3名様にプレゼント!

購入者とツイート者の中から抽選で、長尾進氏が選んだ非公開の写真でデザインされたTシャツに、那須川選手のサイン入りでプレゼントします。
※3/27 以降のツイートは全てプレゼント抽選の対象となります。

Arc JewelとUp-Tによる夢のコラボレーション開催中!ーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社⻑:宮本 好雄) の運営するオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」は、多くの人気アイドルが所属する「Arc Jewel」とタイアップしたオリジナルの公式コラボグッズの販売を2022年3月25日(金)から開始します。

■「Arc Jewel オンデマンドグッズショップ presented by Up-T」概要
特設サイト:https://up-t.jp/arcjewel
販売開始:2022年3月25日~

Arc Jewel x Up-Tのコラボレーションイベント第1弾「復刻・生誕祭Tシャツ」をスタートします。
過去に生誕祭イベントで販売していたTシャツがUp-Tより待望のリバイバルを果たします。思い出の生誕祭Tシャツを再び手に入れることのできる、ファン必見のイベントです!

ArcJewel 公式ページ:https://arcjewel.com/

■販売アイテムについて
イベントには、7グループとソロ活躍をしているアイドルが参加しており、100種類を超えるTシャツを購入することができます。
ライブに参加する際の衣装や普段着として、またはコレクションとしてなど幅広くご使用いただけるTシャツに仕上がっています。

※「復刻・生誕祭Tシャツ」は生誕祭Tシャツのオリジナルデザインを元に作製しております。
Tシャツの素材、カラーは全く同じものではございません。また、デザイン一部変更がされた商品がございます。

■参加アーティスト
・Luce Twinkle Wink☆
・愛乙女☆DOLL
・Ange☆Reve
・Jewel☆Mare
・Jewel☆Rouge
・Gran☆Ciel
・ArcJewel HOKKAIDO
・桧垣果穂

特設サイト:https://up-t.jp/arcjewel

4月2日 RISE出場YA-MAN選手「ガチT」期間限定販売!ーニュースリリース

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社⻑:宮本 好雄) の運営するオリジナル Tシャツ作成サービス「Up-T」は、2022 年 3 月 16 日からキックボクシング団体「RISE」(ライズ)にて活躍するYA-MAN、(ヤーマン)選手の応援Tシャツストアを特別オープンします。

■注目のキックボクサー YA-MAN(ヤーマン)
学生時代はストリートファイトに明け暮れていたが、キックボクシングと出会ってからは国内最高峰の団体『RISE』主催の「RISING ROOKIES CUP」でフェザー級準優勝を飾るまでに急成長。2021年には格上の選手に3連勝し、年末に行われたRIZIN.33に抜擢されると、キャリアで大きく上回る皇治選手に勝利! 最後まで激しくち合うファイトスタイルに加え、試合後のマイクパフォーマンで一躍人気選手に。来る4月2日「RISE ELDORADO 2022」にも参戦予定で、その応援グッズとして、Up-TからオリジナルTシャツをリリースします!
アートワークはUp-Tのハイクオリティインクジェットプリンターと相性がいい、フォトプリント。フルカラーを活かしたデザインに加えて、Up-Tならではの応援メッセージも追加できる、世界に一枚だけのアイテムをお届けします!

■「ガチT」は応援メッセージを入れられる格闘技のガチンコグッズ!
プレビュー画表示されている写真上に、YA-MAN選手への応援メッセージをデザインエディターで追加することができます。3月29日までに決済完了の方は、4月1日までに石川県より出荷されます!佐川急便様のお届け日数はこちらをご参照ください。https://www.sagawa-exp.co.jp/send/days.html
※遠隔地にお住まいの方は、お届けまでに数日かかることがございますので、余裕を持ったご購入をお願いいたします。


■Up-T YA-MAN ガチT購入画面
Tシャツ販売特設サイト: https://up-t.jp/yaman
選べる6種類のアートワークは格闘技カメラマンの草分けである長尾迪氏が撮った迫力のリング上の写真で、ベースとなるTシャツのカラーは52色! メッセージのフォントやカラーをアレンジして、ファンがお好みのTシャツを作ることができるシステムです。

※Tシャツのカラーに合わせて「RISE」と「TARGET SHIBUYA」ロゴのカラーが異なる設定になっています

■YA-MAN直筆サイン入りパネルを3名様にプレゼント!
購入者の中から抽選で、4月2日に行われる「Cygames presents RISE ELDORADO 2022」で、長尾進氏が撮ったフォトパネル3名様にプレゼントします。

YA-MANプロフィール(キックボクサー / TARGET SHIBUYA所属)
出身地:日本 埼玉県
生年月日: 1996年5月31日
身長:173cm、体重:62.0kg

学生時代はストリートファイトに明け暮れたが、キックボクシングと出会ってからは国内最高峰の団体「RISE」主催の「RISING ROOKIES CUP フェザー級」で準優勝を飾るまでに急成長。最後まで激しく撃ち合う大胆なファイトスタイルに加え、所属事務の宮城会長と練り上げる作戦は緻密。その試合展開にファンや専門メディアが注目しているキックボクシング界期待の選手。

【商品情報】
「Up-T(アップティー)」
URL :https://up-t.jp/
取り扱いアイテム: Tシャツ、スマホケース、文房具、のぼり旗他(毎月2アイテムずつ追加!)
価格 :Tシャツ1枚1,100円(税込み)から ※プリント代込み、100枚以上まとめて割適用【商品情報】
「Up-T(アップティー)」

NALUTO TRUNKSが製作した徳島ヴォルティスの移動用ウェアにNOTO QUALITY採用ーニュースリリース

Jリーグ プロサッカークラブ・徳島ヴォルティス様のオフィシャルスポンサーであるNALUTO TRUNKS(山口縫製)様が製作された移動用ウェアに、NOTO QUALITYの特別な生地が採用されています。2022年2月6日に行われた新体制発表会にてお披露目となり、生地の機能性についても説明がありました。

■生地提供の経緯
兼ねてよりNOTO QUALITYと親交のある「NALUTO TRUNKS」様(徳島県鳴門市)は2022シーズンのJ1復帰を目指す徳島ヴォルティス様のオフィシャルスポンサーです。
ここ数年は猛暑の中での移動が多く、選手のパフォーマンスの低下にも繋がりかねない移動時の疲労を軽減したいというチームの想いから、プレイヤーファーストの移動着をご提供される運びとなりました。NOTO QUALITYの生地や機能性から着想されたトップス、ロングパンツ、ショートパンツが運用されています。

■生地の特徴(NALUTO TRUNKS様ホームページより抜粋)
<シルエットとストレッチ性>
セットアップは移動時の負担を軽減するためにゆとりのあるシルエットに。
ストレッチ性の高い生地は動きやすくてリラックスでき、長時間の移動でも膝抜けせずストレスを軽減。
<風合いと携帯性>
カジュアルスーツにも使われているツイル生地は、微細なシワ加工で風合いを出だしオン・オフ問わず着用可能。
着用時のシワや折りジワが付きにくいので、コンパクトに畳めて携帯性が良く、アイロン不要。

<肌ざわり、イージーケア>
様々な気候でも快適に過ごせるよう、汗をかいても肌ざわりがよくインナーを選ばない。
洗濯・脱水後に部屋干し 3 時間で 自然乾燥でき、遠征が続いても常に清潔な状態を保てる。
毛羽立ちや色褪せしにくいので、シーズンを通して着用可能。

■長谷川徹選手コメント(新体制発表会より抜粋)
「このウェアを私服でも10着近く購入しています。選手側の意見をたくさん出させていただいたんですけど、要望以上のものをつくっていただいて本当に感謝しています。」

今シーズン、主に夏場の遠征先への移動やクラブ公式イベントの際には、この移動着を着用しての活動が行われます。
“勝ち色”と呼ばれる濃紺色に仕上げられたコーチジャケットとイージーパンツ、そして着用している選手たちをぜひご覧ください!

徳島ヴォルティス様ニュース:
https://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=3292
NALUTO TRUNKS様ニュース:
http://www.nalutotrunks.com/?p=2903
NOTO QUALITYホームページ:
http://notoquality.com/

3年連続で「経済産業省 健康経営優良法人認定制度 大規模法人部門」に認定されました。

一昨年と昨年に続き、丸井織物と宮米織物が「経済産業省 健康経営優良法人認定制度 大規模法人部門」に認定されました。
(大規模法人部門:全国2,869法人 ※石川県は当グループ含16団体)

※健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

丸井グループは「丸井グループにかかわる全ての人々が、仕事を通して人間成長をはかり、豊かで健やかな人生を創りあげるところにある。」を経営理念に掲げています。
経営理念を達成するためには、「社員1人1人が心身ともに健康でいきいきと仕事に取り組むことのできる職場」であることが大切です。

今後も健康増進計画や社員参加型の健康増進プログラムの拡充など、健康経営に積極的に取り組む企業として、推進してまいります。

丸井グループ社内報 Challenge World 3月号 Vol.389

織機入れ替えがスタート

屋外で工場への搬入を待つ織機たち。

 昨年末の個別改善発表大会経営方針説明にもありましたが、本年は織機入替投資を行っていきます。現在、ウォータージェット織機の入替が始まっています。

<入替の経緯>
変化する顧客ニーズに対応するため。

<新織機の特徴>
・圧力センサーが装着されていることにより、よこ糸を水で飛ばす圧力が許容範囲外の数値になると警告が出ます。
 早く異常に気が付くことで、早期対応が可能になりました。
・モニターによるDX化、毛羽やたて糸切れの根本対策にもつながります。

<今後の予定>
エアージェット織機も年内増設予定です。
お客様のニーズに応え、より良い品質の織物が生産できるようにしていきます。

織機の搬入を待つ工場内。

会長の一言【『泥臭い行動ができる人』とは】

代表取締役会長 宮本 徹

「右肩上がりの成長企業であっても、創業者のほとんどは経営を軌道に乗せるまでに泥臭い努力をしています。」など、成功した経営者から「泥臭い」という言葉をよく耳にします。この「泥臭い」はあきらめずにとことん…といった意味で用いられています。つまり、結果が出るまでやり続けた、やり抜いてみせる、やり続けるつもり、といった覚悟感を表しています。
では、どうしてこういった心境に至ることができているのか。そこに想いを馳せてみると、とても簡単な結論に至ることができます。彼らはどこかの時点で「やる」という覚悟を決めているのです。これを本業にしていくという覚悟、新事業を立ち上げ育てていくという覚悟、この計画を必ず達成するという覚悟、売上や利益を絶対に作り出すという覚悟、社長をやりぬく覚悟、会社を次世代へ引き継ぐ覚悟…このように、「泥臭い」は“徹底した行動への覚悟”なのです。この覚悟がないと成功しません。

企 業 図 鑑

倉庫精練

 2月11日の工場集会で、「高圧ガス製造保安責任者」の資格を取得された方へ「法定資格取得奨励金」が授与されました。
当社は、燃料LPGの保安責任者として、3交代制で各勤務に都合2名、合計6名必要です。有資格者は最低限の6名しかおらず、定年を過ぎた方がメンバーに含まれていることと、先般の爆発事故後に消防関係から有資格者増の要請もあり、早急な対応が求められていました。
 なお、2021年度は6月8日から6月10日迄3日間講習を受けた後、11月14日に行われる国家試験の受験が必要で、合格率は約30%となっております。

ーーー

丸井南通

 爆竹声中一岁除,春风送暖入屠苏。(王安石の詩《元日》より…爆竹の音を聞きながら一年を送り、暖かい春風のなか、屠蘇(お酒)を飲む。)
中国の重要な伝統的な祝日「春節」になりました。各家庭では春聯(春節の風習の一つ。赤い紙に各種縁起の良い対句を書いたもの)を家の入口に貼り、爆竹を鳴らし、にぎやかな光景となります。しかし、今年は特殊で、環境保護のため南通市では花火や爆竹の打ち上げが許されなくなりました。例年のにぎわいはありませんでしたが、路面はきれいになり、空は青くなりました。

 環境保護について、南通丸井も積極的に展開しており、工場区の街灯と倉庫は太陽エネルギー灯に交換しました。2021年にGRS認証を取得し、現在量産されている再生糸は約10品種です。生地量産品番は10種類で、交付された実験品を含めると20種類に達しています。2022年には再生品種開発を積極的に展開し、グリーンエネルギーの使用を検討します。空がもっと青く、水がもっと緑になることを願っています。

【グループ工程紹介編(5) 倉庫精練】

 先月で丸井織物内の工程紹介は終了しました。今回から紹介する工程は、丸井織物のSCM事業部門が深く関わっています。
 簡潔にまとめると、真っ白な生地に「色」を付ける工程を倉庫精練(加工場)で行っています。色を付けるためにも準備工程があり、簡単そうに見えて、「生地を織る」ことと同じように、実はものすごく奥が深いのです。

 まず、生地を入荷して織物と織物をつなぎ合わせる「解反・結反工程」です。この工程の目的は、「バッチ合わせ」です。バッチとは、加工単位(疋or M数)であり、客先オーダーの単位と工程管理性、使用する機械の能力(染色機や浴比も含む)によって決まります。各加工工程に使用する薬剤や水量もバッチに合わせて計算されています。全てミシンでつなぎ合わせるのですが、実際にやってみると、真っ直ぐにつなぎ合わせることが難しく、丁寧な技術が必要な工程なのだと実感しました。次号は精練・染色工程について紹介します!

新入社員の疑問【カフェコミュニケーション編】

 社会人1年目の私が考える会社のイメージとして、トップと話をする機会が設けられている会社は多くないと思います。そのような固定概念を取っ払ったカフェコミュニケーションをベースとし、概要・経緯に加え、徹会長と好雄社長の会社に対する考えをお伺いしました。

Q.いつから始まったのですか?
A.2006年から経営トップである会長と、同世代で部署の垣根を越えた人たち4、5人をグループとし、食事をしながらざっくばらんな会話ができる場として開始されました。

Q.なぜ始めたのですか?
A.経営トップとの直接的な会話が少なかったため、トップが会社をどのように考え、経営しているか、また人生観や仕事観などを直接質問し、仕事を円滑に進めていくために必要なコミュニケーションを取ることを目的とし始めました。
また仕事とは、成果だけでなく、「この人と仕事がしたい!」と思ってもらう必要があり、人間的な深みを雑談によって培うことにカフェコミュニケーションは効果的です。

Q.実施してみてどうですか?
A.昨今、顧客満足度だけでなく、従業員満足度も重要視されるようになっています。従業員満足度が上がると、個人のやりがいや生産性が上がります。丸井は、個人の人間成長と豊かで健やかな人生を送ることを経営理念として謳い、大切にしています。カフェコミュニケーションにより、改善・実現の一助になっているのではないかと感じます。

~最後に~
 取材の中で私が好きだった会長の言葉を抜粋します。
「田舎にいるとどうしても内向き、下向き、後ろ向きになっていきます。それを外向き、上向き、前向きにしていくことが必要だと考えます。そのためにはアグレッシブにプラス思考でチャレンジする人、そして環境に柔軟に対応し、適合した人だけが残ります。カフェコミュニケーションがそういった人材を育んでいくための一つの場となればと思います。」

デジタルプリント課新アイテム紹介

 今月のDP課アイテム紹介はアクリルPOPです!
こちらのアイテムはアクリル板に2本のメタルパーツの脚を取り付けた安定感のあるPOPです!
サイズは200mm×140mmと140mm×100mmの2サイズで販売しています。
 飲食店のメニュー表など卓上サインとしての本来のPOP用途での利用以外にも、アクリルキーホルダー等よりも大きな印刷範囲を活かして、写真やイラストを印刷し、記念品として贈り物にするのも良いと思います。アイデア次第でいろいろな使用方法ができるアイテムです!
 以上、今月のアイテム紹介でした~!