ニュース

社内報 Challenge World 1月号 Vol.364

謹 賀 新 年

中能登町から富山湾越しの立山連峰日の出

皆様、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

昨年は上半期の好調に支えられ、年間では好業績を収めることができました。しかし、9月以降より潮目が変わり、一転して厳しい受注環境が続いております。一般的に、オリンピックイヤーからは景気が悪くなると言われております。それを反映するかのように、昨年秋からの消費税増税での消費落ち込み、そして2年連続となる暖冬での衣料消費不振と、繊維業界においては、非常に厳しい状況下での年度スタートとなります。とはいっても、私たちは決して右往左往する必要はありません。長期経営ビジョン「Vision2030」、そして中期経営計画「Next Stage-300」と目指すべき姿は明確です。全力で取り組んでいくだけです。

「Vision2030」では「世界に飛躍するカクシン・センイ・カンパニー」を目指すことを謳っております。私たちは世界中の人びとが彩り豊かな人生を過ごせる世の中を創るために、創意工夫とチャレンジ精神で人間成長を続ける企業文化のもと、繊維からイノベーションを生み出し続けることを目指すというものです。その上で、本年度より新たな中期経営計画「Next Stage-300」に取り組んでいきます。X-Tech(クロステック)で次世代のモノづくり事業を創出が基本コンセプトです。X-Techとは、既存産業にITの力を活用し、今までにない新たな価値や仕組みを提供することです。どしどしX-Techにチャレンジし、2024年には売上高300億円企業に成長するという計画です。これまで私たちは、変革100、革新200とビジョン経営を推し進め、着実に成し遂げてきました。本年度からは「NS-300」です。ぜひ、力を合わせて頑張っていきましょう。

最後になりましたが、安全・健康が第一です。皆様、そして皆様のご家族が健康で幸せな一年を過ごされることを祈願し、新年のご挨拶とさせていただきます。

(代表取締役社長 宮本 好雄)

社長賞 最優秀賞

社長賞最優秀賞を受賞された、第3織布課の水口課長に感想をうかがいました。

---
ある課員が2018年の忘年会にて、何の根拠もなく「来年は社長賞ですね」と言って2019年がスタート。最初は社長賞からはほど遠く感じていました。
今期はまさに人材育成とチームワーク(連携)が成功の鍵となりました。課員が入れ替わり、特に黒氏工場は未経験者が半数といった状況からのスタートで、上期はとても苦しい状況でした。しかし係長が主体となり教育・指導に力を注いでくれたおかげで、メンバー一人ひとりが成長し、互いの工場を助け合えたことが今期の成績に繋がったと思います。

<今後の目標>
・コストダウン
・生産性向上
・高品質維持
・ウォーターとエアーの両方ができる人材の育成
・AJ(エアージェット)効率99%(笑)
を目指します。

最後になりますが、色々な場面でのご協力をいただいた皆さん、ありがとうございました。

忘年会で上座に座る第3織布課の皆さん

会長の一言【顧客づくりは、ご縁を深めること】

代表取締役会長 宮本 徹

営業活動というのは、物を売りに行くことでなく、お客様からテーマや宿題を頂いてそれを自社の専門性で解き明かし提案し抜く力です。それは、説得することでなく納得を得ることです。そしてアイデアを出し続けてお客様に完全に理解を得て満足していただくことがプロの仕事です。すなわちご縁をいただく、絆をつくることです。それには、商売を通じて人情と礼節の蓄積と接触が大事です。顔見知りがいくら増えても意味がありません。今のIT時代は人間関係が砂漠化しています。みんな顔見知りに過ぎない。人間関係を深めていこうという情熱や自分をさらけ出して人とつきあう人が減ってきています。どんなにうまくメッセージを流して納得を得ようとしても人情と礼節が伴っていなかったら実をむすびません。今の日本のビジネスはそういうまめさ、几帳面さを失っています。社内でも同様です。どうして社内の協力が得られないのか。サポートしようという気持ちが起きないのは社内の対話力がないからです。基本的な人間関係に礼節を欠いているのではないでしょうから社内が一枚岩にならないのです。

個別改善発表大会 最優秀賞

個別改善発表大会で最優秀賞を受賞された品質保証課サークルに感想をうかがいました。

---
この度は最優秀賞をいただき、ありがとうございます。この賞は、システム、生産部、検査課、サークルメンバーの方々のご協力がなければ受賞することはできませんでした。皆様、ありがとうございました。
今回、ペーパーレス化を行った加工C反のフィードバックを今後も有効活用していき、実際に再発防止+加工C反削減という結果に結びつくよう、取り組んでいきたいと思います。
今年は不況とありますが、「ピンチはチャンス」をモットーに、改めて日々の業務で無駄や効率の悪い部分がないかを見直し、今回の改善で終わらせることなく、今後も引き続き改善をし続けていきたいと思います。

七尾東雲高校「ふるさと企業を知る会」

今年の「ふるさと企業を知る会」には、JET織布課の大畠さん(OG)が参加されました。後輩たちへ、企業概要説明や社会人として大切なことを自分の言葉で語っていただきました。ありがとうございました!