rogo 製品 技術情報 採用 会社のご案内 お問い合わせ
会社のご案内
社長メッセージ・理念
企業概要
グローバル・ネットワーク
ニュース一覧
社内報バックナンバー
Twitter
 ニュース
2011/09/20
南通だより

丸井南通有限公司工場長 岩坂 満

みなさん、こんにちは。お久しぶりです。この7月から中国の丸井織物(南通)有限公司で働くことになった、岩坂 満です。
南通に来たばかりで、書くネタも写真も少ないのですが、頑張って書きます。
南通へは毎年1回程度、3〜4日間の短期出張で訪問していましたが、駐在することになるとは思ってもみませんでした。 今、実務上で困っている事は、中国語がわからないことで、コミュニケーションがうまくいかなかったり、 時間が長くかかることです。やはり最低限の中国語は習得必要だと感じています。 私はこれから勉強しますが、できれば東レさんのように社内で勉強する機会を提供して頂ければ 参加される方もいらっしゃるのではないか?と思います。

南通での住居は、アパートの5階です。アパートも鍋野課長の後の引き継ぎです。 時々、知らない人に『まだ居たのか?』と声を掛けられますが、鍋野さんと間違えてるようです。 アパートは一見綺麗に見えますが、実は結構きています。 エレベーターが無いので、忘れ物をしたら大変です。 3LDKで、ベッドは無駄なキングサイズですが、2cm厚のせんべい布団なので、腰が痛いです。 洗濯は3回/週、掃除と炊事は日曜日にします。

平日の食事は、朝は自宅でパンとコーヒー、昼は会社の食堂、夜は外食です。 昼のおかずは食べられないけど、私には七尾工場のみんなから貰った、ふりかけ365食分が有るので大丈夫です。 夜の外食は、もっぱら日本食屋さんで、どの店でも問題なく食べられるのは、ざる蕎麦とカツ丼ですね。 そうそう、南通の駐在員の方や出張に来られた方が、最も多く利用される日本食屋さんの『松阪』が場所を変えて、 もうすぐリニューアルオープンします。開発のMさんや事務所のNさんが大好きなクラブの隣です。


休みの日はDVDを見たり、インターネットをしたり、買い物がてらに辺りを散歩しています。 南通にはリード無しで歩いている犬が結構いて、歩道の信号を見て横断します。 とても賢くて人間より交通ルールを守ります。また、巨大化したトイプードルをよく見かけます。

以上、思いついた事を羅列しましたので、読みにくい所はお詫びいたします。 食中毒と交通事故に気をつけて頑張ります。

 
Copyright (C) 2006 Marui Group All Rights Reserved. PAGE TOP